
こんにちは、お~じぃです。
妻が出社し私が在宅勤務のときに、たまに代わりに料理をしたりします。3~4品用意しますが簡単に済ませたいですよね?そんなときの味方をご紹介します。

私のブログでご紹介する商品は、この記事の商品に限らず、実際に私が過去に使用した、現在使用中のものだけです。

料理の品数は多いほど良い
そう思いませんか?彩りだけでなく、摂る食材も数が増えますし。
そうは言っても、面倒な時もあります
料理中は無心になれることが多いので意外に嫌いではなかったりします。もっとも、私の料理歴など大したことないですが…。
子供のころの母が料理している姿はよく見ていた記憶があるので、家族には手作りのものを食べてもらいたいという気持ちはあります。
最近は、スマホの発達で通知音が鳴って中断したりで、無心で何かに打ち込むことがなくなっていると感じており、また、仕事以外にもすることが数多くあり、毎日3-4品を作るとなると結構大変ですよね。
そんなときの味方は
そんなときは電気圧力鍋を使えば、並行して簡単に1品用意できますよ。
いろいろな製品が販売されていますが、我が家で購入したのはアイリスオーヤマ製です。大きさ、価格のバランスを見て決めました。
使い勝手について
大まかな使い方は、材料を切って入れる、出汁など入れる、メニューをセットする、このぐらいです。出来上がりを待つ間に別の調理をすることができるので、トータルで時短になります。
火を使う(普通の)圧力鍋を使ったことがないので、何が違うか正確にはわかりませんが、放っておいても電気が切れるので安全なのではないでしょうか。
結論
私が昨年購入したときは値引きがほとんどありませんでしたが、今は価格がこなれてきていることと、バリエーションが増えてきていることから買い時とも言えるのではないでしょうか。昨年のベストバイに入れても良いものだと自負しています。
もう鍋物が恋しい時期ですし、年末年始は忙しいので、電気圧力鍋に仕事をさせて楽をしてしまいましょう!

ちなみに私は蒸し鶏が好きです。鶏から出る出汁も最高に美味しい!それで味噌汁作るのもイケますよ!

参考までに。
アイリスプラザで購入することのメリットは、他社で購入するよりも保証が長いことです!
Amazonで買うメリットは、通常、本家よりも安いことです。値段を採るか保証を採るか悩みますね。

私が作った料理も近いうちに記事にしますね。

コメント