
こんにちは、お~じぃです。
私のブログ歴=WordPress歴なので詳しいことはお話しできませんが、先日アフィリエイトの設定をしたはずのなのに最初はどうしても上手くできませんでした。それについてお話します。
アフィリエイトリンクを設定するには
1.広告を挿入したい箇所でブロックを作成する(①)。
2.窓にHTMLと入れ(②)、カスタムHTMLを選択する(③)。

3.HTM入力窓が出ます。ここに、これから説明するリンクを貼り付けます。

4. A8.netの広告リンクを貼りたい場合、広告リンクを選択します。

5. 素材をコピーするを選択すると、自動的にリンクがコピーされます。

6. 3で作った窓に5でコピーしたリンクを貼り付けます。これでできるはずです。
リンクは貼ったが表示されない…
絶対に正しく設定したはずですが、何度試してもできませんでした。
しかし意外な結末(というか気づき)が。

こうすれば表示できます!
調べていくうちに、1つのことに思い当たりました。
Adguard(広告ブロックソフトウェア)が悪さをしているのでは?と思いつき、Adguardをブログには適用対象外にしたところ、あっさりと無事表示されました。こんなものですよね。
犯人のAdguard↓。類似のソフトウェアは右クリックして解除してください。

もっとも、私のPCで表示できないだけで、訪問していただいた方には見えるはずですので問題はありませんでしたけどね。(強がり)


同種のソフトウェアを使用している方は確認してみてください!

コメント