3ステップで複数セルへの同時に同じデータを入力する【Windows10 / Excel】

こんにちは、お~じぃです。Excelの複数セルに同時に同じデータを入力する場合、どのように行なっていますか?ショートカットではないですが、簡単な方法を共有しますね。

手段はあまたあれど…

Excelの複数セルに同時に同じデータを入力する場合、

  1. 毎回手入力する(こんな人はいない、ですね)
  2. セルの1つに入れたものをコピペし、これをセルの個数繰り返す

などが挙げられますがもっと楽な方法を共有しますね。ところで、2で行っている方、コピペのショートカット使っていますか?

まさかメニューから、「コピー」はどこだっけ、あ、これこれ、「ペースト」はえーとなんてやっていませんね?

念のためショートカットについてご説明した記事のリンクを貼っておきますね。

実際にやってみよう!

さて、このような表があるとして、りんごとじゃがいもの価格を600と入力したい場合です。

セルが2つしかないので1個ずつ入れればいいじゃないか?なんて言わないで、これが何百とあったらどうしますか?

1. 該当セルを選択する

同じデータを入力したいセルを選択する。

2. データを入力する

セルを選択した状態で600と入力します。きっとこのような状態のはず

この状態でCTRL + Enterを押します。

3. 完成

できました!

離れたセルの選択は?

1のところで、離れたセルをどうやって選択しているのか?と聞かれそうなので説明します。

CTRLを押したまま、該当セルをクリックしてください!それだけです。

1つずつ入れることも可能ですが、面倒ですし入力ミスをしたら元も子もなくなります。楽してミスが減ればそれに越したことはありませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました