バナーの変更とバナー上の文字の消し方【WordPress/Cocoon】

ブログを始めるにあたり、サイトの顔とも言えるアイコンとバナーを作っていただいた心温まる話。

アイコンは大事だけど…

誰しもお金をかけたくない、でもアイコンは大事だけど…と思っていらっしゃるとは思います。

しかし、顔出しはちょっと、ですよね。私もスマホアプリで写真を加工したりして使ってみようかとも思いましたが、結局イラストを描いていただくのがベストだと思いました。なぜか?特定されたくないし、フリーの拾い画像貼って始めてもモチベーションが上がらず継続しないと思ったからです。

高いモチベーションを保つには、良い道具の準備が必要だと思いませんか?

思えば部活で使うものも、納得したものしか買っていませんでした。急に部活の話に。(笑)

ココナラで

では、誰に描いてもらうのか?ですが、周囲にそのような人はいないし、私の場合は、有名な「ココナラ」で自分の好みの絵を描いてくれそうで信頼できそうな方を探して5種類のアイコンセットを発注しました。その方が「うめかあさん」さん(Twitter @umeka__san、 Blog umekaaasan.online)です。

うめかあさん さんのブログも非常に勉強になりますよ!

アイコン、その後バナーも

何回かのサイトを通してのやり取りをし、取引開始から1週間ほどで納品していただきました。また、バナーも後日お願いして、現在使用中です。さらに、アイコンも追加で別パターンのものをいずれお願いしたいと考えています。もちろん、非常に満足しています。

まずはカッコから!?(笑)

↑ツイートいただきました!

ありがとうございます。

ブログタイトルをバナー上から消してみた!

以前に使っていたバナーは、フリー画像の上にブログのタイトルを載せただけのものでしたが、作っていただいたものには文字がすでに入っているため、元のタイトルが被ってしまいます。

消してあげる必要があります。

こんな風に残ってしまう…

ではその修正方法です。

1. ダッシュボード→外観→カスタマイズとたどります。

2. 追加CSSを選択します。

3. CSSに追加します。下の文字をそのまま貼り付けます。

.logo-header{
  display: none;
} 

キャッチフレーズを消すには

1. Cocoon設定のヘッダーを選択します。

2. キャッチフレーズの配置で表示しないを選択します。

選択中のリンクの設定新しいタブで開くAdd “nofollow” to linkAdd “sponsored” to linkAdd “ugc” to link

以上です。

なぜサイト名を表示しないというメニューがないのでしょうね?キャッチフレーズを消すのはあるのに。CSSをいじるって面倒…。無料なのに文句はだめですね。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました